高松宮記念

①マッドクール
昨年の勝ち馬ですがレースレベルは微妙。ただ今年も凡戦の可能性は高そうで。
内枠で先行力があり底力が要求されなければ。

②ウイングレイテスト
1200の成績は悪く無いですが、強い内容の実績も無いですね。

③ビッグシーザー
レースレベルが上がると位置が取れず、さらに内はゴチャつきそう。
ブリンカー効果でどこまで。

④トゥラヴェスーラ
内突いても6着くらいまででしょうか。

⑤オフトレイル
1200では展開がハマっても厳しそうな印象。

⑥ルガル
この条件は向いてなさそう。

⑦モズメイメイ
フライングスタート決めて逃げられれば。

⑧カンチェンジュンガ
特に買い要素が見当たらないです。

⑨キタノエクスプレス
前走OP勝ちも力不足の感は消えません。

⑩サトノレーヴ
前走3着は評価できるしうまく立ち回れば力上位も、外回って差す脚力は無さそう。
初めての左回りは不安点。

⑪スズハローム
1200のGIで好勝負するには力不足でしょう。

⑫トウシンマカオ
昨秋の成績は評価でき、前走は進路が無く度外視。ここでも上位争い可能。

⑬エイシンフェンサー
連勝の内容は評価。抜け出してから気を抜くくらい余力もありました。
速い上がりを求められる瞬発力戦でなければ堅実に。

⑭ナムラクレア
安定勢力。ただルメール騎手が乗って1人気というのが罠っぽく。

⑮ママコチャ
こちらは逆に川田騎手が乗って前走も勝ってるけど低人気。
適性面を考慮してももう少し評価されても良い気がします。

⑯バルサムノート
特に買い要素が見当たらない。

⑰ドロップオブライト
中京実績があるものの、もう少し何かプラスアルファが欲しいところ。

⑱ペアポルックス
良馬場に限ればすべて3着以内。経験値は低いものの4歳で期待値もあり。
大外なので積極的な競馬ができれば。

 

◎トウシンマカオ
〇ママコチャ
▲サトノレーヴ
△エイシンフェンサー
☆ペアポルックス

 


TOP