馬場は回復傾向かと思っていたらずっと雨が降っていたようで。
このまま時計の掛かる道悪馬場で行われそうです。
あまり速くならなそうなメンバー構成ですが、道悪だとすればやはり持続戦で。
②ウインイクシード
昨年の福島記念は強い相手の4着。前走1人気で軽く負けも良いですが、少し間隔開いたのは気になる点。
▲③クレッシェンドラヴ
昨年の2着馬で福島記念は勝利しており適性はバッチリ。間隔が開いたのはプラスに。
内枠での成績があまり良くないのは気になる点。
④パッシングスルー
3歳時中山で重賞勝ち。福島でも実績あり。近走惨敗はダートや道悪、遠征あたりが原因?
戸崎騎手を乗せてくるあたり状態は良いはず。
⑤マイネルサーパス
福島得意で国分騎手とも好相性。レース間隔が開いたのは不安点。
⑥ジナンボー
この相手なら上位。小倉の内容的に条件は悪くない印象。間隔開けてリフレッシュできていれば。
道悪馬場は微妙なところ。
⑦エアウィンザー
大阪杯以降の3戦がみどころなし。パドックではっきりと良化してない限り厳しい印象。
⑧ノーブルマーズ
人気にならないですが、近走の内容から十分馬券候補。
☆⑩ヒンドゥタイムズ
安定しており能力的には重賞でも通用。キレイなレース内容が多く今回の条件で力を発揮できるか疑問はある。
〇⑪ヴァンケドミンゴ
福島4戦全勝。それは良いとして他でもう少し好走歴が欲しいところ。54kgは魅力。
△⑫ブラヴァス
前走の敗因が左回りだとすれば見直す余地あり。2走前に負かした⑩と同等以上の評価は可能。
◎⑮リュヌルージュ
軽量で道悪競馬なら可能性はありそう。斤量が減ったレースでは常に好走している実績あり。