京王杯SCは自信あったんやがな…
G2番長は警戒しとったんやが「逃げ」にまんまとやられたわ
②と⑫の位置取りは予想通りやったんやが…
ダノンには印をつけたわけやし
3連複で買うつもりもあったんやが1点で十分やと過信してしまったわ
レーンは本国での競馬が刷り込まれとった影響もあるやろう
密になりやすい2番手集団の外々はアカンとされとるから
そうなる危険があるなら逃げたほうがマシちゅうのが考えんでもできるっちゅうことや
やつは堀コンビやないほうが自由度が高くて曲者やわ
ヴィクトリアマイルはアーモンドアイの取捨からやな
もしガッツが枯れとったんならえらいことやで…
マイルも得意にしとるスピード型の別次元の万能馬体なんやが
特に中距離のパフォが並外れた馬や
それは「マイルのスピードをそのまんま中距離にもってけとる」からや
逆にマイルやとそのアドバンテージが消えてしまう
やからマイラーとの性能差が顕著になりにくいと見とる
もちろんマイラーとしても歴代最強クラスなんやけどな…
①ラヴスオンリーユー
格は2番手やしキャリアが浅いだけ上昇の余地を残しとる
しかし中間本数少ないし仕上がり状態に疑問符やな
一番の問題は重賞マイルで必要なスピードの証明がまだや…
体型やって中距離~クラシックディスタンスやし
高速対応力もあるんやけどタフなレースになったほうがええ
内枠はまともなら有利に働くが発馬失敗するかもしれんでな
加速したら速いけどダッシュ力がな…馬群をうまく縫えるんやろうか
リスクを考えるとマイルは短いんとちゃうかな
②ビーチサンバ
内枠で決め手とスピードを補完できるかやな
3着以内の候補としてはありやろう…
ただ出脚がええ馬やないから
マイルやと自然と前目につけられんのが気になるところやが
鞍上はなんといっても3ゲッターいっくんやからな!
③シャドウディーヴァ
サウスポーっちゅーか右回りやと弱点が如実に表れるタイプや
中距離型やと条件とズレるやろう
枠がええし人気を加味したらおさえといてもええかもしれんが
④シゲルピンクダイヤ
これも三連複の候補としてはありや
ただ守備範囲なら堅実に走ってきた馬なんやが近走の負け方が気になるところや
そろそろ悟ってきたのかもしれんな…
⑤プリモシーン
ピークアウト感がほのかに香っとるわけやが
スピード型マイラーやしVMの実績もある
外差しタイプやから内枠が逆に問題になりうるが卒なく乗ってくれるやろう
状態面は一頓挫あって中間本数少な目やから評価落としたんやが動けとるしな
⑥トーセンブレス
G1じゃ好枠で埋まらんほどの決め手不足やと思う
⑦ダノンファンタジー
前哨戦王が前走凡走したのは大幅プラス体重の影響もあるやろう
本来は叩き上昇する厩舎やないから期待薄やけども
パターンかえてきたわけやから注目はすべきやな
前につけられたら怖いこた怖いわな
⑨セラピア
潜在能力は高そうや
あと前走は強かったな…1800mやけど
スピードがあるし上昇値を加味したら展開の助け次第ではありやな
やが、さすがに釣りくさい
根幹距離で凡走しとるしデムーロ乗らへんし…
だから釣られてみるわ
⑩メジェールスー
距離が長そうや
⑪サトノガーネット
行き脚に問題あるわけやしマイルやと後方からが確定的やろ
⑫アーモンドアイ
まともなら逆らえん「格の差」や
やが、いくら能力が飛びぬけとっても
マイルやと不利を跳ね返せんっちゅーこともある
言うても不利で取りこぼした安田もインディチャンプが相手やったしな
大敗後で全幅の信頼をおくのは難しいんやけど
有馬はガッツが枯れたんやなくて在厩調整でミスっただけやと思っとる…
⑬トロワゼトワル
マイル持ち時計ナンバー1はこれや
脆い戦法とはいえど牝馬で大敗が2走続いとるのはマイナスやな
VMは大敗後からの1発があるんは知っとるから警戒しとるが
⑭スカーレットカラー
体重の変動が激しいやっちゃな
岩田が手の内にいれとっただけに乗り替わりはマイナスやろう
精神がタフやし終いの脚は認めるけど持ち時計の問題がやな
出遅れの心配もあるわけやし
東京マイルより阪神や京都のほうが良さそうや
⑮アルーシャ
スピード型のマイラーなのはええな
決め手比べになると不安やが東京でみせたパフォはまずまずや
ただ、この枠やと補完するのは難しそうやな
⑯ノームコア
短中距離万能型マイラーや
外枠やなかったら頭一つ抜けた2番手評価やったのに
それでも普通に能力が高いで序列は変わらんわ
⑰コントラチェック
強いレースはしとるし素質は認めるが端的に根性なしやろ…
ちょっと気に障ったらすぐ止める
外枠は逆にええし単騎逃げで終始楽させてもらえりゃ浮上やけど
そんな展開は求めんしこんなやつ買いたくないわ
⑱サウンドキアラ
典型的なマイラー体型やな
ソラを使わんくなったし能力も足りとるが
東京のパフォがいまいちやから左回りが割引なんかもしれんな…
時計にも限界がありそうなんは勿論大外なんが厳しいわ
VMは格の影響が小さいG1やのもあって
底力は評価から外したわ
高:高速馬場対応力
ス:スピード
コ:コース適正+枠
上:調子+上昇期待度
想定ペース M(1分30秒9~31秒4)
◆高スコ上 評
①SBAA B ラヴズオンリーユー
②ABAA B△ビーチサンバ
③BBSB B シャドウディーヴァ
④BAAC B シゲルピンクダイヤ
⑤SAAC A▲プリモシーン
⑥BBCB C トーセンブレス
⑦AAAB B△ダノンファンタジー
⑨AAAA A★セラピア
⑩CBBB C メジェールスー
⑪CCCC C サトノガーネット
⑫SSSB S◎アーモンドアイ
⑬SAAB B×トロワゼトワル
⑭BBBS B スカーレットカラー
⑮BACA B アルーシャ
⑯SSBC A○ノームコア
⑰AAAA A コントラチェック
⑱AACS B注サウンドキアラ
◎⑫アーモンドアイ
○⑯ノームコア
▲⑤プリモシーン
△⑦ダノンファンタジー
△②ビーチサンバ
★⑨セラピア
×⑬トロワゼトワル
注⑱サウンドキアラ
現時点では◎○か◎▲を2頭軸に3連複で
調子のええ印馬、内枠馬に流すんが無難やろう
○は枠、▲は調子が不安やから絶対的でもないんやが…
コントラは買いたくねえわ
誰でもええからちょっかいかけてくれ
ほっとくと脅威になるけど簡単につぶれるんやから
上昇度Sのスカーレットは東京マイル適正で割引
サウンドキアラは枠で割り引いたが
飛んできたらしゃあないわ
考える前は◎○▲の3頭でええと思ってたけど
書いとると他にも可能性が見えてくるから面白いもんやな