大井マニア氏が言った通りのトラックバイアスやったな
スタートから外枠は厳しそうやった
12.6- 11.8- 12.9- 13.5- 13.1- 13.0- 12.0- 12.6- 11.7- 12.1
10年に1度くらいの効率的な4Fの瞬発力戦になってまったな
重要視しとったスタミナ持続力の担保関係ないやないか・・・
この前半でL5でペースアップしとらんっちゅうのは初めてみたレベルやわ
L1が落ちこんどらんっちゅうのは10年で1回だけやったで・・・
そりゃオメガがクリソの相手にならんしワイドファラオもあっこまで残るわな・・・
当初はワイもメンバー構成からスローを予想しとってクリソ本命やったけど
過去を分析するとレースの特性(持続底力戦)が浮かび上がってきてもうて
連軸をオメガにかえざるをえんかったんやけど
本能はクリソ、理性はオメガちゅうかんじで葛藤があったわ・・・
やっぱり付け焼刃じゃアカンな・・・
◎オメガは安定堅軸タイプやったから
ペースがオメガの助けにならんかったら逆転候補やった○クリソベリル圧勝も当然やわ
L1を12.1はさすがやな…格が違うで
ルヴァンスは毛艶も一息で上昇しとらんかったから残念やった
△以下は力通りに来てくれたと思うわ
ワイドファラオはかしわ記念バイアスだけで勝ったわけやないっちゃうことやったな
いっくんを含めたジョッキー達を尊敬するで…
的確なペースメイクでオメガをうまく封じ込めとったわ
勝たせないために潰しに行ったらオメガの思うつぼやからね
勝たせないために動かないっちゅう・・・
やっぱり優位性がバレすぎとるんはアカンのやな・・・
個人的にやが格が高いクリソが勝つんはええことやと思う
馬券の買い方は均等4つ買いやったから良かったけど
できることやったらクリソ本命で気持ちよく当てたかったわ・・・
クリソを本命にしとった鬼講師はさすがやし
▲◎○で仕留めたクリちゃんもぜんぜんいけるやないか・・・