結果◆ホープフルS2021

2021年12月28日

パドック見られんっちゅうハンデがあったけど
予定通り実績と素質に自信があった⑤キラーアビリティを信頼して馬単で流したわ
3連単は3着候補が多いっちゅうんと対抗⑦サトノヘリオスの状態がアカン可能性が大きかったもんやからな
⑦サトノヘリオスがアカンと2着の固定が危険になるし
それ以下のD値が拮抗しとるだけにカオスになるで避けたで(;^ω^)
戦略的撤退っちゅうやつやわ

想定通りのラップ
12.6 – 11.3 – 12.0 – 12.2 – 12.0 – 12.0 – 12.2 – 12.2 – 11.7 – 12.4

このラップに適合できるかで馬を評価しとったでな
メンバーからしてペースを予見できたわ( ^)o(^ )

1着◎⑤キラーアビリティ(2人気) ASSA 89
2着注⑧ジャスティンパレス(4人気) SBBS 81
3着△③ラーグルフ(8人気) SAAB 83
4着★⑬フィデル(7人気) AABS 79
5着×⑨ボーンディスウェイ(10人気) AAAB 78
6着×⑩マテンロウレオ(9人気) AABA 78
7着 ②アケルナルスター(12人気) CSBC 81
8着 ①シェルビーズアイ(13人気) BABB 76
9着 ④グランドライン(11人気) ABAC 77
10着×⑮アスクワイルドモア(5人気) BASA 79
11着×⑫オニャンコポン(6人気) SBBB 78
12着▲⑥コマンドライン(1人気) SABS 80
13着○⑦サトノヘリオス(3人気) SASC 89

思った通りや(;^ω^)
3着~7着まで0.1差の混戦
10着アスクワイルドモアまで0.5差

⑤キラーアビリティは武史君に乗り替わって一段階強化!
結果知ってから見たからかもわからんが道中から勝ったわっちゅう競馬やった
安定感を手に入れた( ^)o(^ )
この才能が岩田絶望のままやったらと思うと寒気が(;^ω^)

⑧ジャスティンパレスは思ってたんとちゃった
ワイルドな走りっぷり
要は2戦ともに全力やなかったから見えとらんかっただけで
Cデムが力を絞り出した結果っちゅう事やろう
春はええ騎手を確保するやで…浜中はアカンで(;^ω^)

③ラーグルフはセンスを生かした粘り込み
いい意味なんかどうかわからんが期待以上でも以下でもなかったわ
しかし人気なかったな(;^ω^)

⑬フィデルは走りのバランス改善されずで直線も乗りにくそうやった
成長の問題もあるしすぐに修正できるもんやないか
4着につっこんできたんはようやっとる

⑩マテンロウレオは1戦1勝馬ながら期待できるメンタルやと思っとった
大味の競馬で負けて強しとはいえ最後に掲示板に乗れんかったんが案外やった

②アケルナルスターはまたまた上がり最速
無駄に輝く「決め手S」こうなるんをわかっちゃいたわ( ^)o(^ )
圏外からしか差してこれんっちゅうんは宝の持ち腐れやな

⑮アスクワイルドモアのタキさんは残念やったな
コーナリングがアカンし無理やわ
また来年頑張ってや(;^ω^)

⑦サトノヘリオスは岩田絶望君が自信を持った無駄が多い騎乗
今日はそれに応えられる出来やなかった( ^)o(^ )
事後にパドックチェックしたんやが
大敗を知りながら見とるからどうしても引っ張られるが…
もし見とっても対抗評価から連穴評価に落としたやろうな
見た目以上に体力が残っとらんかったんやろう
2歳馬に阪神レコード駆け後輸送中一週っちゅんは酷やわ
こういう事してまうとな…言わずもがな(;^ω^)
やが厩舎サイドは自信があっての事なんやろうが
出走させんで欲しかったわ( ^)o(^ )

⑫オニャンコポンと⑥コマンドラインともに才能だけっちゅう状態では
タイトな流れとパワーが必要な競馬が重なってまうと(;^ω^)
フットワークがいい意味でも悪い意味でも軽いでな
両馬ともトモに力を付けてから出直しやわ
何度もやが明らかに完成度は低いでな

⑥コマンドラインのほうは国枝先生やから警戒したんやが(前例があるでな)
もし別の調教師やったら⑫オニャンコポンと変わらん3着候補止まりや
そんだけまだまだ先の馬なんやわ

天才相馬眼が未来を見据えて評価してくれとるし
諦めんければ大丈夫なはずやで(*^。^*)

ワイも2歳戦真面目にやったら当たるやんけ…
今年は全部当たっとるようなもんやし捨てたもんやない
的中だけで見たら成績はええはずや

アプローチは悪くないと思っとるが間違っとるんかな
現状が満足するほどのもんやないっちゅう事なんやろうけど
この先どうしていったらええか(;^ω^)

所詮ワイのは目先のもんしか見えとらん
苦手意識の根源がそこなんやろうな

わかっとる
わかっとるから
あんまし冷めた目で見んといてや( ;∀;)


TOP