JC2022

先週からCコース替わりでインが伸びるわ
淡々とした流れからレースが早めに動くもんやから脚が残らん
よって坂上L1Fはいかに落差を出さんかっちゅう我慢比べになるやろう

底力タフネス距離適性でええな
時計も出とるし4Fスピード持続力もあるに越したことはないわな
ただ坂上L1Fがタフネスんなる場合が多いで質そのもんがズレとるけどな

底:底力
ピ:スピード持続力
距:距離適性+スタミナ
タ:タフネス
上:上昇期待度
評:総合

◆底ピ距タ上 評
①BBAAC B シムカミル
②ABAAB B☆オネスト
③AAAAC B ヴェルトライゼンデ
⑤AAAC A△グランドグローリー
⑥BAAA B☆ヴェラアズール
⑦BBAC C テュネス
AAAB A▲デアリングタクト
⑨ABBAB B ユニコーンライオン
⑩BBABB B ハーツイストワール
⑪ABBAA B★カラテ
⑫BACBC C シャドウディーヴァ
⑬ABAAB A△テーオーロイヤル
⑭AABB ◎ダノンベルーガ
SSAAB A○シャフリヤール
⑰ABAA A△ユーバーレーベン
⑱BBAA B ボッケリーニ

◎⑭ダノンベルーガ   軸候補
○⑮シャフリヤール   軸候補 
▲⑧デアリングタクト   単穴
△⑬テーオーロイヤル   連下
△⑤グランドグローリー  連下
△⑰ユーバーレーベン   連下
★⑪カラテ        大穴
☆②オネスト       一発
☆⑥ヴェラアズール    一発

×③ヴェルトライゼンデ   穴
×⑱ボッケリーニ      穴
×⑨ユニコーンライオン  逃馬

3連複⑭⑮から⑧⑬⑤⑰⑪②⑥③⑱⑨(10点)へ
オッズ見たんやが⑥でトントンになるんを除けばこれでもぜんぜん儲かりそうやわ
多分当日見たらまだ絞れるやろ(*^。^*)

1番人気がヴェラアズールなんか( ^)o(^ )
強い馬と走った経験がないんやが跳ね返せるか見物やわ
タフネスな競馬ん中でおんなじパフォーマンスを見せられるんなら今後も楽しみや

人気所のヴェラアズールにしてもオネストにしても必須の適正が未知数やからチキンなワイには軸にできんわ
しかもかたや1番人気やしオネストも穴人気しとるし妙味もいまいちやな(;^ω^)

タフネス2400mの証明能力はシャフリヤールとデアリングタクトのワンツーや
先週中内田がCデムに指示して成功させとったように今週も藤原さんがシャフリヤールの作戦を上手いこと立てられるかもしれん
デアリングタクトはマーカンドの手腕でフットワークが戻るとええな
やっぱし本来は強い両馬やから意地をみせてほしいところやわ

ダノンベルーガにはイクイノックスやドゥデュースやアスクビクターモアのライバルんなってほしいもんやから
ここでタフネスを証明してもらって一皮剥けてほしいもんや(*^。^*)

内伸びのトラックバイアスはグランドグローリーやオネスト率いる欧州馬にはちょうどええハンデを与えられるやろう
っちゅっても一番恩恵を受けるんがセンスがええヴェルトライゼンデかもわからんな
脚元のケアと復調次第やが左回りでパフォーマンスが戻るとええな( ^)o(^ )

馬券はパドックや当日の馬場みて絞れそうやったら絞るわ


TOP