馬券が上手いんか下手なんか・・・
万馬券当てたんにこんなに悔しくて虚無んなったんは初めてやわ・・・
3連複 ⑤-⑬-⑮ 21250円 的中
馬券はいつも通り2頭軸やった
堅軸⑮ジャスティンミラノの相手に選んだんは皐月賞から評価しとる⑤ダノンデサイルやった
理由はパドック抜群やし内目の枠やったから良さが生きると思ったからやな
勝ち負け候補4頭ん中で競馬のイメージが一番わいた馬やった
最初はもう1頭の一発馬⑫シックスペンスと⑤ダノンデサイルを2列目に
⑮ジャスティンミラノから3連複フォーメーション2頭軸にしたろうかと考えとったんやわな
そんとき点数が多くなって②レガレイラの絡みのオッズが証明してきた実力より安すぎるんがあって消してまって
さらに⑫シックスペンスの歩様が硬いんが気になって3列目降格させてまってそのまんまで買ってまったった
②レガレイラは⑤ダノンデサイルとやったら80倍ついとったようやから買ってもよかったんやけど(;^ω^)
あわや大ミスやったから②レガレイラの差し届かんかったんは馬券的には助かったわ
ほんでこれで終わればよかったんやが・・・
ダービーちゅうこともあったし
マーさんの3連単マウントを恐れてまって3連単も追加したわ
⑮→⑤→手広くやった
3連単やったら△②レガレイラもつくし
パドックで切った☆④ビザンチンドリームもダメ元で入れとこうっちゅってな
戸崎と三木さんのダービー制覇っちゅう想像があんましわいてこんかったんもあって
ダノンデサイル頭の⑤→⑮から重い印へ2点っちゅう具合
こんときやな・・・
実は⑤→⑮からワイの△勢②⑧⑬を足しとったんのに
10点以上超えてまうと極悪界の面々に白い眼でみられる
っちゅう買い目のかっこ悪さに消してもうたんや・・・
背伸びしてまった・・・(´;ω;`)
背伸びしてまった・・・(´;ω;`)
背伸びしてまった・・・(´;ω;`)
結局⑤の頭はこれでカバーしたらええやろっちゅって思考停止してまった
単勝4660円 的中
たかだか⑮→⑤からの4点消さんだけで2299倍の的中実績がつくれたんのに(´;ω;`)
そもそもなんで単勝で押さえたんや・・・
⑤→⑮からのカバーやったら馬単⑤→⑮でええやろ・・・
クリちゃんも真っ青な滅茶苦茶馬券下手やないか・・・
どうなんやクリちゃん・・・またワイを突き放すんか(´;ω;`)
たまにはなぐさめたってくれや・・・
1着★⑤ダノンデサイル A AAAAA(総合 底ピ持タ上 )
2着◎⑮ジャスティンミラノ S SSSBA
3着△⑬シンエンペラー A AAABA
4着 ①サンライズアースB BBASB
5着△②レガレイラ A AAABA
6着▲⑥コスモキュランダ A SBSAB
7着 ⑪シュガークン B BBAAB
8着 ⑱エコロヴァルツ B BAABB
9着○⑫シックスペンス B BSABB
10着 ③ジューンテイク B BAAAB
11着△⑧アーバンシック B AAABA
12着 ⑩サンライズジパング B BBBAB
13着+⑭ゴンバデカーブース B AAABB
14着×⑨ダノンエアズロック B BAABB
15着 ⑰ショウナンラプンタ B BAASB
16着 ⑦ミスタージーティー B BBAAB
17着☆④ビザンチンドリーム B AAAAB
人気も加味した印の順番はどうあれほぼ指数通りやったか
12.5 – 11.4 – 12.4 – 13.1 – 12.8 – 12.6 – 12.7 – 11.7 – 11.3 – 11.1 – 11.2 – 11.5
後半きっついな(;^ω^)
道中イレギュラーと後半の速さといいシャフリヤールのダービーに近いもんがあるわ
1着⑤ダノンデサイルは有名競馬新聞の一面で本命にされとったらしく
バレとるっちゅう話やったけど45倍のオッズ通りぜんぜんバレとらんかった( ^)o(^ )
っちゅうか前日は30倍くらいやなかったか・・・
嫌な予感っちゅうんは杞憂の問題だったようで最終的には安心して買えたわ(*^。^*)
京成杯の頃からダノンデサイルが面白いっちゅってEが言っとったし
ワイ含めてワイちゃんの周囲はダノンデサイルの評価が高かったんやわな・・・
単なるG3勝ちやったのに皐月賞で底力評価A持続力S評価するんは久しぶりやったし
強い思っとったけどやっぱし強かったわ( ^)o(^ )
2着⑮ジャスティンミラノは今思えば調教でかかっとったんよな
高速時計経験後っちゅうんもあるんやろうけど(;^ω^)
ドスローの共同通信杯で位置とりいってピタッと折り合ったでレース行けばかわる思ったが
スタート遅くて出してったんもあったんやがテンは結構力んだわな
それでもすぐ落ち着いてくれたし格好をつけてくれたんはさすがやわ
L1Fでいまいち伸びきれんかったんはテンの力みと通ってきた場所だけやなく
唯一スタミナ指数を伸ばしきれとらんかったでな・・・
その辺の証明不足も影響したからかもしれん
勝ち馬は完璧なレース運びやったとはいえ強い競馬やったし相手を称えたほうがええか
3着⑬シンエンペラーは枠が外目なんもあったしスタート一息なんもあって
取るべきボジションよりやや後ろんなってまったわな
それでも体重を増やしつつ2400m仕様に絞られた馬体いうんは流石は矢作先生やったな
パドックアイなるもんで皐月と比べたら一目瞭然やったで
4着①サンライズアースはスタミナSを池添がどう生かすんか見物やったが
1回経験して成功させた道中捲りやったな( ^)o(^ )
本来は先行させるべきやったと思うがコイツもスタートの二の脚がな(;^ω^)
それでもスピードをカバーできたんやないか
コイツが3着やったら的中すらせんかったでやばかったわ
5着②レガレイラは上がり最速も届かずやったな
アイビーSでダノンエアズロックに負けた理由がアレやな
やっぱし中団以降からの競馬んなる以上はS級の超豪脚いうもんがないとやな
この手のレースで先行できんとルメールマジックの発動は難しいわ
5着にこれただけでもようやっとるとは言えるんやけどな
6着⑥コスモキュランダは出遅れで終戦
L4F力をカバーしたかったら最低でも一桁番手から内に潜んで粘り込みをはかるんが必要やったし
それも難しいことやない・・・
お前が3着やったら2000倍的中で丸くおさまったのにな(;^ω^)
実力からして全然3着でもおかしくなかったはずやで・・・
スタミナSやった①サンライズアースはともかくお前がアレしたら脚が無くして当たり前や
ミルコやったし出遅れの予感はあったし捲る懸念は記述通りや・・・
だから軸にはせんかったいうもあったんやけどな(;^ω^)
コイツをハナから消しとる人らはそれを含めて考えとったんやろうから
考え方がまだ甘かったんかもしれん
7着⑪シュガークンはいつも通り折り合って展開利を生かしたっちゅう具合やろか
8着⑱エコロヴァルツは巡航速度からして行けて当たり前っちゅうところか
9着⑫シックスペンスは割とお誂え向きの流れやったが失速っちゅう
他馬を気にするっちゅうんと力みに初騎乗に足元堅いっちゅう実力を発揮するには厳しい条件やったわな
ダノンデサイルオールAに対しこっちはBBSABBっちゅうことで特化した能力が嵌ればっちゅう具合やったし
能力発揮できんとこうなるんも想像の範疇ともいえたわ
10着③ジューンテイクには逃げるいうんが必要やったんやないか
先々を考えての事やったんやろうけど希望君やし無難なほうを選択したわな
11着⑧アーバンシックはいっくらなんでも後方すぎへんかったか(;^ω^)
あんだけ溜めて33.5はちょっと情けないんやけど・・・
東京替わりでっちゅって過大広告につられて人気が上昇しとったが皐月賞通りの強さやったともいえるわ
13着⑭ゴンバデカーブースは最初ちょっと力んだけど途中から脱力できとったな
それで全然伸びんかったんは距離なんやろうか
14着⑨ダノンエアズロックは東京に戻っても負荷がかかると弥生賞通りの強さやったな(*^。^*)
見栄えがええ高い馬やしじっくり育てたってくれや
16着⑦ミスタージーティーはマージンとらんとアカンのに後方からっちゅう捨てレース
17着④ビザンチンドリームは気性と操縦性の問題でなかなか普通の競馬ができんな
★⑤ダノンデサイルが桜花賞の★ライトバックに続きベールを脱いだいうんはよかったんやけど
やっぱしそれ以上に馬券の面で悔いが残るレースんなってまったわ(;^ω^)
ええレースが見れたらそれでええんやけどな・・・
ここで獲らんとどうすんねんっちゅうG1で2299倍当てたかったわ・・・
まさか誰か当てとらんよな(;^ω^)