◎⑬ジャスティンパレス 馬券軸
○⑤サンライズアース 対抗
▲⑭ビザンチンドリ-ム 単穴
△⑮ハヤテノフクノスケ 連穴
△⑥ヘデントール 連下
☆③ブローザホーン 一発
×⑨シュバリエローズ 大穴
⑧ショウナンラプンタ
⑫ワープスピード
L5F力の阪神長距離に対しL4F力の京都長距離っちゅう具合やな
11秒台のトップスピードも要求されるんが特徴やな
ほんで合致するんが⑬ジャスティンパレスや
京都もコーナー加速力っちゅう弱点を補えるコースやからな
さすがに衰えはありそうで自信の単っちゅうわけにはいかんけど軸としてやったらまだ信頼できるんやないか
⑤サンライズアースは持続力がはんぱないんはダービーでしめしとる
後半戦やったダービーであんだけ途中無茶して4着残るんはスタミナお化けっちゅう話やわな
L4F力を求められる京都長距離より阪神長距離向きやけどスタミナの絶対値が高そうやから早めに動いてマージンとれるんやったら外せんわな
⑭ビザンチンドリームは気性難がネックで大味な競馬を常に強いられてきたもんやからクラシックでは能力を発揮しきれんかった
菊花賞は相当不利受けながらの5着やったし普通に2着はあったはずやからな( ^)o(^ )
ちゅってもああいう馬やからまたロスがある競馬になる可能性が他馬より高いわけやから
妙味大やしホンマは本命にしたいところやが一発候補の単穴までにとどめとくわ
⑮ハヤテノフクノスケも菊花賞不利組や
ビザンチンドリーム買うんやったらコイツも押えたいわな
今年に入って20キロ以上体重が増えとって連勝しとるんやから成長しとんかもしれん
⑥ヘデントールは水準級のスピード持続力と先行力が長距離競馬に合致するんやが今まで人気ほど突き抜けた能力をみせたかっちゅう話やな
ダイヤモンドSは着差ほどの強さっちゅんはないんと右回りはササり気味や
っちゅうことで妙味の面でも押えまでや・・・
③ブローザホーンはすっかり古豪やわな
潜在能力は足りとるんやけどムラっぽくなってまってここまでの評価やな
⑨シュバリエローズはスタミナ面は合格やし京都実績もある先行馬
脚質で能力差を埋められるんは基本先行馬のほうやわな
前走は道悪やって自分の競馬にならんかったで度外視でええやろう
⑧ショウナンラプンタは確実な末脚を持っとるから怖いんやけど
やっぱし後ろからの他力本願なんと気性面に課題がある中で4番人気っちゅうんがしめすようにリスクのわりに妙味がないんがネックや
⑫ワープスピードは長距離適正がある先行馬っちゅうことで3着大穴候補っちゅう低確率ならっちゅう具合
まったく人気ないわけやし余裕あったら遊びで押さえるんはありかもしれん
ついでに消した馬も語っとくと
⑪マイネルエンペラーは3000m級未経験やし⑦プラダリアと④ジャンカズマはスピードがG1では厳しいんやないか
他は能力の不足っちゅうことで
サンライズアースの動き次第でおもろいレースになりそうや
ちゅっても今回人気やしどうするんやろな( ^)o(^ )