華麗なるスルー

2020年12月2日

あんだけワイが熱心にクリちゃんのサトノウィザードを祝福したったのにスルーされとる
夏頃から下書きしとったんやで・・・
長いこと温めとって、ようやく準OP勝利で完成したっちゅうのに
(OP入りしてくれんかったらお蔵入りやったからめでたしめでたしなわけやけど)

ガチでもう思い入れがないん?
むしろ、OP入りしたことすら知らん可能性もあるんやないか・・・
ホンマに寂しいもんやで・・・
まだちょっとでも未練あるんやったら反応してほしいもんや・・・
てっきり熱い抱擁を交わしながら喜び合えるもんやと思っとっただけに( ;∀;)ぴえん

やが、リクエストに応えてくれたんはありがとさんやで!
コントレイルの造りは2,3走前がええよな、安心したわ
鬼講師もクリちゃんもあくまで菊花賞を基準にっちゅうことで
ある程度負荷をかけられる器に戻しただけやってもすごいことやからな
(負荷をかけられん状態やと器ができとってもユーキャンスマイルになるでな)

もちろん、仮に万全であっても着順は変わらんかったやろう
万全やったら、行きっぷりが普段通りになるやろ
アーモンドアイと同列かの真後ろっちゅう位置が取れるわけやが

初の古馬戦、あの流れで位置を取る競馬は未体験ゾーンやからね
真っ向勝負でアーモンドアイを競り落とすヴィジョンが浮かんでこん
デアリングタクトやっていつもの加速力を失ってまっとった
アーモンドアイと同じ位置でしようもんならキツイ競馬になったっちゅうことで
たられば、で勝ち負けを語るレベルにもならんっちゅうか…むしろゾッとするわ
菊で見せた意地で2着は死守したやろうが、無様なコントレイルを見るハメんなったやろう
(ホンマはそれがみたかったんやが)

アーモンドアイは着差以上の完勝で、バテてもおらん
コントレイルがプレッシャーをかけようがルメールがうまくいなすやろうし
直線も未体験ゾーンで戸惑うコントレイルを置きざりにして競り合う事もなかったやろう

いっくんが体調なりのレースをしたわ
そんで心技体のバランスが整っとらん中、出せる力で最低限の結果を出したわけやからな

 

結果論で可能性を考えてみたわけやけど
ワイはたらればで勝ち負けを語るんは進んでやりたいことやないで…
ただ、どういう可能性があったか、他にどんな選択肢があったんか
そんでそれをできる状態にあったか(馬と騎手に遂行する技量があるか等)を想像するんはありやなと

コントレイルが「普段の位置取りなら勝てた」っちゅう浅はかな声もあるようやが
「~なら勝てた」ほど無様なもんはない
あの位置から脚を余しとるわけでもないし、それに勝ち馬への敬意がなさすぎると思うわ
(デアリングも普段の競馬だったら勝てとったちゅう意見もあるようやが、
逆に根性レースをしたことで、持続力や53キロの恩恵を生かせたちゅう見方もできる

いっくんのせいにしとるんも多いようやが、あの状態でおしていったらどうなるか
リスクが高いことを要求しとらんのんかっちゅって、まずは想像してみるとええやろう
同じコントレイルファンとして空しいもんやわ・・・

 

こうやって書いとるんはワイ自身への戒めやな・・・
愛が深まっていってまうと、ワイもそうなってしまいかねんからな
ワイにとっては、コントレイル&いっくんと矢作陣営で一つの作品になっとるから
よっぽど大きな失敗をせん限りは、人災を叫ぶことはないやろうけどな(変な日本語やが)

 

コントレイルにとって痛恨やったんは
鬼講師に認められる機会を棒に振ったちゅうことや
残念ながら、もう取り返しがつかんやろう

最後にアーモンドアイにええ稽古をしてもらったと思うで、3歳馬2頭は
(厳密に言ったら両方とも馬体を並べることすらできんかったが・・・)
あの流れを経験し勝てんかったっちゅうのをきっかけに馬がええ方向に変わってくれるとええな


TOP