こんなブサイクな買い方で外したんは久々や(;^ω^)
忘れな草賞でステラリアちゃんにお世話になったんと
馬場が速くても「地力」がないとしゃあないっちゅうのがわかったもんやから
ただ「スピードが勝っとるだけの馬」は全消ししたわ
上位の着順からしてそこは正解だったようや
1着▲④ソダシ(2人気) SAAB
2着△⑱サトノレイナス(1人気) SAAA
3着○②ファインルージュ(8人気) AAAA
4着△⑤アカイトリノムスメ(4人気) AAAB
5着×⑩アールドヴィーヴル(5人気) SASA
6着×⑦ククナ(9人気) AAAB
8着×⑨エンスージアズム(15人気) BBAB
11着★⑪ジネストラ(12人気) ABBA
15着◎⑯ソングライン(7人気) ASAS
クリちゃんが考えとったように「経験値が物を言うレース」になったわな
ソダシの競馬っぷりは立派で勝利に相応しいわ
抜け出し単走でしのぎ切ったっちゅうんに価値があるで
サトノレイナスは見解通りダッシュ力と動き出しがもっさりしとるんが響いたな
ファインルージュは急上昇余地三銃士の中で唯一の重賞ウィナーで右回り実績
中間もウッドで入念に乗り込んどって抜かりなし
重賞(1600m)の内容も流れたテンからのラスト3F加速ラップで圧勝
地力証明済みで3頭の中で未知の部分が最も少なかったんやが
イマジナリーいっくんと喧嘩中やから3番手(2番手)にしてまったんがアカン
少なくともこれから行くべきやったが好みの問題があってやな・・・
ともかくリアリストの勝利やっちゅっても納得のいく結果や!
回顧の必要がないくらいに順当やったな
これが合っとったっちゅうことで多目にみてほしいところや
ただ一つだけ言わせてほしいわ・・・
メイケイエールに乗った天才()ノリさんやが・・・
迷惑かけんように乗ってくれや(;^ω^)
パトロールVTRみたんやが・・・
メイケイは出遅れた時点でジエンドなんやから迷惑んならんようすぐ外に出してかんとアカンわ
ワイの本命のソングラインはやや出負けしながらも流れに乗せていけたわけやが
そこにメイケイエールが内からこじ開けるように突進やろ…
ぶつけられ外に押されたあげく1コーナーで大外をぶん回されてまってな・・・
ブレーキを踏まされとるしあんなもんリズム崩してオワリやろ(;^ω^)
戦意喪失するんもしゃあないわ…まだまだ経験が浅い3歳の乙女やで
ホンマやったらシゲルの位置におったわけやから3列以上下げられたんやが
6~7番手が最後方手前やで・・・
基礎スピードを生かしてマージンとるんがこいつの武器やのに後方て
これ負け惜しみかや?ワイはそうは思わんのやが・・・
競馬やしある程度のハプニングちゅうのは自分の予想の落ち度として許容せなアカンのやけど
さすがに限度っちゅうもんがあるで(;^ω^)
出負け気味ですんなり普段の位置を取れんかったっちゅうのがすべてやな
仕上がり自体はええようにみえたんやが久々で馬がボケとったんやろう
そこを読めんかったワイの落ち度っちゅうことにしとくし・・・
1分31秒1はクリスエス肌では限界やったかもわからんが・・・
ホンマにええ加減にせえよ(;^ω^)
あとアールドヴィーヴルはあの造りでええはずがないやろ(;^ω^)
さすがに○対抗から×穴に引き下げたわ
調教師は屁とも思っとらんらしいしガッカリや
またぶつけられながらも根性みせとったし馬はやっぱしええもん持っとるわ
メイケイエールなんやが鬼講師がここ負けてNHK狙うっちゅっとって納得しとったんやが
競馬を覚えさすどころか忘れさす騎乗なんかしてまって最悪な今後やと思うで(;^ω^)
せっかく豊が危険を顧みず頑張ってきたんが台無しになるんちゃうか?
古馬戦はともかくクラシックで乗るんはもうやめてくれへんか(;^ω^)
ノリだけの問題やなく陣営もポテンシャルは抜けとる言うだけで想像力がないわ・・・
前に馬を置けんのはわかりきっとったことやのに
プランB(諦めて迷惑にならんような競馬)を用意しとかんとあかんで
御しやすくするんは勝つためだけやないんやで・・・
「クロス鼻革も矯正力のあるハミも全部外す」ってどういうこっちゃ
ノリも調教で乗り行かず初めての騎乗やったようやし
試合前から不穏な空気が漂っとったっちゅうことやろう