リバティアイランドの勝ち方だけを見るレースやったしバタバタしとって諸々リサーチ不足やったで
馬券は控えるつもりやったが結局遊んでまったわ( ^)o(^ )
不的中
シンリョクカの秘めたる力に期待し続けとったけどどうやら見誤っとったようや
ようやっとるけどな
1着◎⑤リバティアイランド
2着△⑫ハーパー
3着×⑬ドゥーラ
4着×①ラヴェル
5着○⑰シンリョクカ
9着△⑯ドゥアイズ
11着▲⑥ゴールデンハインド
16着★⑱イングランドアイズ
アーモンドアイもマイル戦では追走力の関係で後ろからんなることが多々あったが
中距離では先行し速い上がりを繰り出しての圧勝しとった
マイルのスピードを中距離にもってくるっちゅうアーモンドアイ同様の競馬やった
文句なしの強さやったな
誰とは言わんがおめでとうやで( ^)o(^ )
2、3着馬には完全に中距離のフォルムの馬体をしとった2頭やが
ハーパーはクイーンCや桜花賞の経験値があったわけやし
ドゥーラは追走死にながらもマイル戦を立て続けに使って訓練した成果もあったやろうな
逆にソーダズリングやゴールデンハインドは桜花賞を経験できんかった弱みが出てまった印象や
今回の舞台やとある程度のスピード経験があったらよかったわな
返し馬みて直感で馬券からも省いてまったわ
ラヴェルもシンリョクカも2,3着馬ほどやないが距離が伸びて良さそうな馬体やった
どっちも勝ちに行く競馬をしてのもんやからようやったと思うわ
イングランドアイズは和生からしたら最善やと考えたんやろう
ワイの考えとは違ったっちゅうだけで
コナコーストやペリファーニアは馬体がしめす通りのもんやったか
ドゥアイズだけがちょっとわからんがまさかの最後方やったわ