有馬記念2023

やっぱし2歳戦はクリちゃんで十分やったな( ^)o(^ )
2週間ワイは香港Cだけの1発勝負に留めて静養しとったわ


3連複 3490円的中

◎②ロマンティックウォーリア〇⑤ヒシイグアス2頭軸やった
ヒシイグアスが人気んならんかって美味しかったわ(*^。^*)

 

さて有馬記念やな!
本来この時期やと馬力と底力ベースに予想を組み立てればええんやが例年より馬場が保たれとるでな(;^ω^)
毎度のような馬力と底力の暴力が然程きかんかもしれん

レースが早めに動くもんやからコーナリング性能含めた機動力と持続力が重要やな
結果的にコーナーでスピードが落ちん捲り差しができる馬が適合しやすいレースんなるわ

【勝ち負け候補】
⑮スルーセブンシーズ
ピンク枠は勘弁やったが持続力があってコーナリング性能も高い中山巧者やでな
池添なら逆に割り切って乗ってくれるやろう

⑯スターズオンアース
絶対能力はここでも際立っとるが秋華賞や大阪杯のような小回りでは取りこぼしを連発や
大箱向きやが距離が延びるっちゅう事でカバーしきれるんかもしれん
取りこぼしのほとんどの原因は出遅れやけどな(;^ω^)
有馬をようわかっとるルメールやし7番人気っちゅう事なら面白いわ

⑬タスティエーラ
もっと内目の枠が欲しかったんやけどな・・・
秋は菊花賞だけっちゅうだけあって入念に仕上げられとるわな
戦績がオールマイティなんは絶対能力で格好つけとっただけで本来は中山巧者と見とる
ムーアと中山戻りで真の姿を見せてほしいわな( ^)o(^ )
スタートセンスが高いだけに先行するかもわからんけど
前半は消耗度を押さえつつ勝負所からコーナリング性能を生かしてったほうがええかもしれんな

⑤ドウデュース
時計がかかる馬場より高速向きやが今年の馬場なら例年ほど能力を削られんやろう
っちゅうかパワーそのもんはありそうやからな
右回りは刺さるが一応格好はつけてきとる
ブランク明けの武豊が御せるかっちゅうんはこの馬は武豊が跨ると素直んなるからな
内でジッ溜めて末脚を引き出してくれるんやかなろうか
条件戦で33秒台を使える馬場状態やしコーナー加速力も悪くないでな
ここいらで真の姿をみせてほしいもんや

【一発候補】
②シャフリヤール
小回りのBC3着て普通にまだ強いやろ・・・
例年の馬場やと消してもええけど今年ならワンちゃん1発期待か
もう外人が乗らんとアカン馬になっとるかもしれんが(;^ω^)

④タイトルホルダー
過去2年をどうみるかやな
パンサに絡まれた2年前と完調やなかった1年前は共に外目の枠
不利な条件下で格好を付けられたとみるかどうかやろう
JCは合わんコースで掲示板に粘り込んどったがイクイノックス以外が持続寄りで持ち味が生きたともいえるわな
あれを頑張ったっちゅってみるか持続要求レースで格好をつけられんかったっちゅってみるかで評価が分かれそうや
凱旋門賞後はフットワークが本来やなく身体か壊れとるか精神が萎えとるんかもしれん
今年ようやく内枠を引けてピカイチのコーナリング性能を生かしたら面白いもんがあるで警戒はしたいわ

【3連候補】
⑥ディープボンド
マーカンドは上手いとは思わんけど競馬スタイルには合いそうやな
去年ジャスティンパレスでやらかしたレースをそのまんますれば持ち味を生かせるやろう

①ソールオリエンス
コイツの持続力は東京より中山向きやが器用さがないっちゅうめんどくさい馬やわ(;^ω^)
機動力っちゅう弱点を抜群の持続力でカバーできるかどうかやな
直線だけやとよっぽど前が止まらん限り3着までっちゅうイメージなんやけど
まだ3歳馬やしこれまでのパフォが天井やないやろうから想像を超えてほしいわ

⑩ジャスティンパレス
パフォーマンスは安定もコーナリング性能がさほど高くないんがネックや
ちゅっても阪神2200mの宝塚記念で格好をつけるほど絶対能力が高まっとる
やからまた格好をつけられる可能性があるわな
しかし1番人気っちゅうんがな・・・
適正バッチリやったらまだしも(;^ω^)

⑧ライラック
今年の成長株の一頭やな
戸崎んなってミルコんときに見られんかった新味がでとる
中山非根幹適正は高そうやけど適合馬ん中でワンパンチ足らんかや
好枠から戸崎が差を埋められるかやな

⑫ウインマリリン
一応中山では警戒したい一頭なんやけど枠順の助けなしにワンパンチ補えるかっちゅうと

【その他】
③ホウオウエミーズ
中山巧者の内枠田辺っちゅうんは穴の香りがせんでもないけど絶対能力がどうやろうな

⑭プラダリア
こいつなりに堅実に駆けとるわな
ムルザバエフっちゅうんが怖いところやけど
この枠から先行して粘らすんはもうパンチほしいコイツにとっては厳しいかや
状態が良さそうだけに勿体ないわな

⑪ハーパー
牝馬限定戦はコーナリング性能がいまいちでも格好をつけてきとったが
古馬一流馬相手やと厳しそうな印象や

⑨ヒートオンビート
G1ではワンパンチっちゅうところやろう

⑦アイアンバローズ
前走はスローの離し逃げっちゅう関東では度々見られる光景やったな

◎⑮スルーセブンシーズ   勝ち負け
○⑯スターズオンアース   勝ち負け
▲⑬タスティエーラ     勝ち負け
△⑤ドウデュース      勝ち負け
☆②シャフリヤール     一発候補
☆④タイトルホルダー    一発候補
×⑥ディープボンド      3連候補
×①ソールオリエンス     3連候補
 ⑩ジャスティンパレス
 ⑧ライラック
 ⑫ウインマリリン

中山っちゅったらピンク枠やろうが⑮スルーセブンシーズから行きたくなるわな
⑯スターズオンアースは中山向きやないが絶対能力とルメールで2番手や
⑬タスティエーラと⑤ドウデュースはパフォーマンスを上げんとあかんけど
それを期待できる要素があるもんやから評価したいところやわ
②シャフリヤールや⑥ディープボンドは舐められとるし④タイトルホルダーは単勝人気だけやから一発あれば美味しくなるで
①ソールオリエンスはあのコーナリング性能やから直線だけで逆転できるかっちゅう問題で3着候補までや

単勝は割れとるが3連複は⑩ジャスティンパレスから上位人気をしめとるようやな
今年入ってからの成長力は怖いもんがあるんやけど
適正だけやなく人気の面からしても⑩からいくんは不味いし買うにしても押さえまでにしたいところやな

枠が嫌われて人気を落としとる⑯スターズオンアースもやけど
⑮スルーセブンシーズかて単勝は3番人気やが馬連三連複人気やと5番目くらいやから
前者は絶対能力1番やし後者は中山適正1番やしコイツらを中心視したほうが面白いし妙味があるでな


TOP