クリちゃん「3歳牝馬でこの距離はペースが遅くてもなかなか厳しいようです。」
その通りやったわ…
ワイちゃんはアプローチからミスっとった
高速馬場化でスタミナ軽視スピード重視っちゅーナウなトレンドを追いかけてしもうたわ…
時代の変化に順応せなっちゅうてな…
ワイちゃんはアップデートの意識が強すぎるんかもしれんな
大事なもん、変わらんもんは置き去りにしていったらアカンっちゅうことやった
ましてこの時期の牝馬や…
稼げる番組を見渡しても合わん馬がぎょうさん出てくるんは当たり前や
ワイも低レベルになるっちゅうことは読んどった
そこまではよかったんやが…
「能力査定が機能しない」っちゅーほうへ舵をきってしもうた
本来求められとるタフネスやスタミナやなく
スピードや時計対応力でどうにかなってしまうちゅうてな
やから、そもそもの問題やったわ
どんな展開になったってタフネスとスタミナが必要ってことやった
スピードはその次でよかったわ
近年の連対馬を分析すればわかることでもあったわ…
クリちゃんの見解は能力査定として(ふるい落としが)機能するオークスやった…
そんだけ競馬を舐めとらん証拠やろう
ワイちゃんほっぺを引っぱたかれた気持ちになったで
怪人P君は純粋にデアリングを別枠扱いしとった
あんだけの経験と知識がありながら疑いをもたんちゅうのは…1つ上の領域から見れとるんやろう
ワイは誰でも知っとるデアリングの不安点を並べたわけやが
クリちゃん怪人P君は気にも留めとらんかった…
あんだけで「勝ち」の内容やろ…
本人らは断トツの1番人気やしたいしたことないちゅうて思ってそうやけど
投票者のうち何割がそんな境地で馬券を買えたかっちゅうことや
疑念を持ちながらっちゅう人だけやなく思考停止や盲目が相当数含まれとったと思うで
ビギナーはともかく経験豊富な人らの中やと僅かな割合やなかろうか
鬼講師かてセトさんかて大人な予想をしとる中
ワイちゃんだけは根本から間違っとる見解を披露してしまったわけや
ホンマにただの意識高い系の予想やわ…恥ずかしい
クリちゃんに馬鹿にされて当然や
ワイだけ騙された騙されんかったっちゅーレベルやないもんな…
ワイだけ低次元におるからみんな扱いにくい思うやが
温かく見守ってほしい
見捨てんといてほしい
切実な願いや…
ほな・・・みんなから遅れとるぶん
しっかりと答え合わせしていきますわ
デアリングタクトは大外差しを封じられたわけやけど跳ね返しよった
天性の加速力がなせる業でもあるわけやが真ん中をぶち抜いたんはしびれたわ
マジックキャッスルとの違いはそこやろう
あの加速力があるから運やヤネの判断の遅れに左右される可能性を減らせるんやと思う
またワイの乏しい想像力(馬群ガー)を超えてくれたわ
ウインマリリンも単純に強いわ
先行馬はワイが思ってた以上にタフネスとスタミナを求められたわけやから
数少ない長距離志向やったのもあってマリリンには適合したんやろう
ウインマイティーはクリちゃんが回顧しとったように
重馬場であの反応と加速力は高く評価せんとあかん項目やった
あと忘れな草っちゅうのは前哨戦としてええ試走になっとるんやろな
高速時計だけが不安で、タフな展開にならんと厳しいやろうっちゅう見解やったけど
時計も遅くなったし、そもそも2400は牝馬にとってはタフやったっちゅうことやろう
適合したっちゅっても馬の能力も世代上位なんは間違いない
リアアメリアはまさか折り合うとはな…
それでも4着っちゅうのはファンにとって逆に夢が覚める結果かもしれへんな
デアリングタクトレベルにあらずっちゅうことやから
ミヤマザクラはやっぱり上りの限界がありそうやな
勝ちにいくならもっと前につけんとっちゅってもタッケならああすると思ってたわ
やから、評価はしとらんかったわけやけど…
9番手を進んで「ええ位置取りがとれた」ってコメントはアカンと思うの
桜花賞で前向きさが消えとったけど不良馬場のせいやなかったかもしれん
もっと絞ってスイッチいれたほうがよかったかもわからんな
カリカリするやろうが前にはいけたかもしれん
マリリンほどスタミナの証明があったわけやなかったしどの道あかんかったと思うけど
サンクテュエールの非凡なレースセンスはデアリングをマークする為だけに使われてしまったようやな
速い上りが使えんと考えとったから位置みて終わったと思ったわ
平均タイプの馬はワイの力では見極められん
こういうぼんやりしたもんがはっきり見えるようになれば競馬力が向上した証拠やろうが
馬体がええのしかわからんからまだ修行が足らん
能力証明がまだで上昇期待度が低かったから見送ったけどもアブレイズもそうやね
あれも好馬体やけどワイからすると長所がぼんやりしとる
やからどんな状況なら軸で買えるかいまいちわからん
フラワーCは馬体と状態が目立ったから買えたけど
勝つまでとは思わんかったし紐にするんが精いっぱいやった
この手の馬の見極めはみんなから学ばせてもらうしかないわ
以降、問題外
マルターズ
世代間ではええ馬やから相対的によく見えてしまうけど中身がだいぶきとるっちゅう判断で消したわ
パドックやなくて数字をみての判断やったわけやけど正解やったかわからん
タフネス、スタミナが未証明で上昇どころか下降しとるとなると買えんかった
デゼル、ウーマンズ
ごめん
体のラインと気配が話になっとらんから消してもうた
パフォアップを求められるのに下降しとっては話にならん
特にデゼルは体調面でもマイナスとなると跳ね返す項目が多すぎるわ
せめてスピートピーSの状態をキープしてほしかったわな
常識を跳ね返すだけのもんがなかったっちゅうだけでさっぱりはしとる
万全やっても厳しいちゅうのは競馬やっとる人間ならわかっとるし
ただ無理使いは諸刃の剣やで…先行きも心配や
ここいらはパドック次第いうとったし
勝手に切っとっても怒られんやろ
上昇しとらんのは誰がみても明白やったわけやし
クラヴァシュドール
「今度はプラス体重で出せる」とはなんだったのか…
調教後から20キロ減ったのは厩舎サイドとしては想定外っちゅうことやから
完調にあらずっちゅう疑念が渦巻いてしまったわ…
クリちゃんは桜花賞と比べて気配が良化したちゅう判断やったんやろうか
桜花賞は馬体に余裕がなくてイレこんどったから相対的にっちゅうことかもしれんけど
道中動かしたがるデムーロとは合ってないと思うわ
スナミナに量がある馬にならわかるんやが…出ムチまでしてもうて
2000までの中内田厩舎やっても対抗にしたんは「2000までのスタミナがあれば持つ」と見誤った結果や
先行馬にタフな2400で本来2000までの馬であれをやってしまったら失速して当然や
厩舎サイドが能力や特性がみえとらんからヤネに助言ができとらんのやろうな
やなかったら、スタミナを暴力にする競馬なんてやらせんやろ
ただでさえ持続力に不安があるて言われとる馬なわけやし
負けるにしたって負け方っちゅうもんがあるで…
桜花賞のダメージをケアできんかった中内田の調整力不足とスタミナを過信したデムーロの騎乗
馬の能力は世代上位なんは間違いないが結局噛み合わん春シーズンやったな
ワイはいつも頑張る(堅実に伸びてくる)馬は好きでな
この大敗で駄馬扱いはちょっと可哀そうちゅてエコ贔屓してしまう
中内田厩舎は調整以前に鍛え方に問題がありそうやが
ハーツの早枯れエンドにむかっとるパターンやろうけどワイは見限ってしまいたくないところやな
中内田に潰されるんは勘弁願いたいところやわ
そんなクラヴァシュは疑念を持っとっても馬券に加えたわけやけど
正直に言うけど、オッズに惑わされたわけやないで…
中内田への疑念以上に「クリちゃんとセトさんの重い印」が決め手として上回ったわ!
尊敬しとる人らと意見がかぶるのは嬉しいもんなんや
勝手やが意思が通じ合っとる気になってしまってな
それは当たることより気持ちがええことなんかもしれん
ホンマに生まれてきてくれてありがとうやで!
それにしても二人の説得力はたいしたもんや
ワイも人に影響を与えられる見解を書けるようになりたいわ…
鬼講師もそうやな…
面白いわ乗ってみよ!っちゅう楽しくのっかれるやつ
P値もワイの頭では理解できん魅力があるわけや
オークスはP値なしやってもデアリングの見解に熱くなれたわ
ワイの気持ちがうまく伝わるとええな…
まとめ:大切やったのはスピやなく底力(タフネス)とスタミナやった
_____________底タ 脚質 ピ____________________
1着◎④デアリングタクト SB(追込)S ←別格の底力とスピードで跳ね返す
2着注⑯ウインマリリン SS(先行) ←必須SS
3着 ⑦ウインマイティー AS(先行) ←必須AS
4着 ⑥リアアメリア CB(差し)A
5着△⑫マジックキャッスルAC(追込)S ←スタミナをケアした位置からのスピード馬の追い込み
6着 ⑮チェーンオブラブ BA(追込)A ←10年前ならやなく今でもそれなりやったな
7着△⑩ミヤマザクラ SA(差し)A ←SAが生きん位置と瞬発力のリミッター
8着 ⑤ホウオウピースフルAA(差し)B
9着 ⑪リリーピュアハートBS(追込)B ←細めやったし出遅れてスタ押しの土俵にもたてとらん
10着 ⑰マルターズディオサAB(差し)A
11着 ①デゼル AA(差し)S ←状態下降で問題外
12着 ⑬ウーマンズハート CC(差し)S ←CCてそもそもの問題やったな
13着 ⑱サンクテュエール AA(追込)A ←デアリングマーク乙
14着 ⑭フィオリキアリ BB(先行)
15着○②クラヴァシュドールAA(先行) ←スタミナが秀でとるわけではない2番手早め押切狙い
16着 ⑧スマイルカナ AB(逃げ)
17着 ③アブレイズ BA(先行)
18着 ⑨インターミッションCB(追込)C
こうやって振り返ると底力かスタミナにSがついた馬が上位やったな
スタSを生かすには先行するんが必須(Sがついとっても位置とれんかったミヤマとリリーが凡走)
概ね納得してええ結果ではあるかもしれん…
スタミナS評価しとらん先行馬は全部潰れとる
やっぱり凡戦やってもこいつらにとってはタフなレースやったっちゅうことやろうね…
クリちゃんが全部正しいわ
どうせここまで読まれとらんやろし
今回はこっそりや…
実はデアリングも発汗みとったら不安になったし
印馬が壊滅状態やったからスタミナ暴力馬券を1点押さえてしもうた
ウインウイン買ったんは過去の経験からくる感覚としか言いようがないわな
(SS、AS評価しとってもアプローチ誤ったせいで自らマスクしとったわけやし)
土壇場んなって初めて湧く直感てやつやがクリちゃんの影響があってこそやったと思う
当たったっちゅっても損せんかっただけやけどな…
これでデアリングを疑ったんがバレたし小物感丸出しでこれぞ恥の上塗りやな…
こんなんでも結果が全てだなんて言えるかや…
当たりゃええなんて言えるかや
ワイはそうは思わん
結果も内容も伴ってこそや
内容を伴わん結果は長続きせん
そうやワイのことやで!