仮復帰

仮復帰

嫁の入院とか、ちょっと体調崩してしまったりとかで、予想空いててすみません。
ただ、今週はデルマー・府中・船橋のGI3連発となれば、さすがに予想せん訳にいかんでしょう。
ちなみに、秋のGIは全ハズレなので、まだ全く「競馬勘」が戻ってきている気がしない・・。

★BCクラシック
シエラレオーネがソブリンティ潰すのに、ラビットを用意したはいいけど、ソブリンティは出走回避で、どうなるんだか??
去年の1-3着と、今年のKYダービー・ベルモントSの1-3着のどちらの世代を取るかが判断の分けれ目になるけど、私は単にKYダービーのレースぶりから、3歳馬を上位に取りたい、といいつつ、本命は4歳のマインドフレーム。日本的な感覚なのかも知れんが、間隔も空いてるし、戦法も自在で、前走のシエラレオーネを潰したスタミナもいいし、体調だけやな。
◎⑧マインドフレーム
○⑨ジャーナリズム
▲②バエザ
馬連:⑧ー⑨6000、②4000

★BCマイル
去年は珍しくアメリカ馬のワンツーだったんだよね。まぁ、だいたいBCマイルって、コーナリングが上手いヨーロッパ馬(=ドバイ調教馬)のものだったんだけど、今年は殿下の馬が1頭で、しかも人気なんで、同じデルマー開催ってことで、アメリカ馬を狙ってみるかな。
◎⑧フォーミダブルマン
○⑫ガスミーアップ
▲⑦ヨハネス
馬連:⑧ー⑫4000、⑦ー⑧⑫3000

★BCフィリー&メアターフ
こちらは基本的に、馬場貸しでアメリカ馬の出番はない(しかも、有力馬はターフに行くしね)んで、ヨーロッパの馬を強い順で。
◎⑭シーザファイア
○⑤ゲゾラ
▲⑪ベッドタイムストーリー
馬連:⑭ー⑤⑨5000

★天皇賞・秋
どう見ても、マイルより2000の馬で、この人気。乗るしかないわ。ただ、相手の方がわからんのよ。この辺がまだまだって気が。
◎⑪シランケド
○⑭クイーンズウォーク
▲⑨ミュージアムマイル
馬単:⑪→⑭3000、⑨4000、②⑤⑦1000

★JBCレディスクラシック
ビヨンドザヴァレーは勝てば怪物誕生だが・・・。15回目と言われると、さすがに地方馬に勝って欲しいけどね。
◎⑦ビヨンドザヴァレー
○⑨オーサムリザルト
▲⑭ライオットガール
馬単:⑦→⑨6000、馬連:⑦⑨ー⑭2000

★JBCスプリント
初ダートのママコチャとテイエムスパーダが取捨が問題やが、前者は父がクロフネ、後者は1000のスペシャリスト(もしかしたら、直線のスペシャリストに可能性もあるが)なので、心配いらんやろ。チカッパとサンライズアムール抑えで終了。
◎⑭テイエムスパーダ
○⑬ママコチャ
▲⑪チカッパ
△①サンライズアムール
馬連:⑭⑬ー①⑪2500ずつ

★JBCクラシック
ミッキーファイトで鉄板だと思うが、ここはチャンピオンカップへの叩き台だと思うので、そこを突けるかどうかやな。非根幹距離はキズナの得意種目やし、1回使っている分、サンライズジパングの逆転を信じてみるかな。
◎⑪サンライズジパング
○⑬ミッキーファイト
馬単:⑪→⑬10000

さぁ、月曜日の17:30ごろ、いくらお金なくなってるでしょうか?(笑)

 

カテゴリー