日記

ヨシトミの魔力ーリターンズ

土曜日の中山10R・スピカS。この日、渾身のレースだった・・・。1番人気はヨシトミのセイコーアカデミー。ヨシトミのせいで出世が遅れた、よくある馬だ。2番人気はセイコーアカデミーに2走前に破れたカンファーベスト。人気も着順 …

競馬展望

DR.PRIMEのクラシック診断11 スプリングS

まず、勝ったネオユニヴァースから。 きさらぎ賞のときに書いたように、どんな競馬もできるという長所を見せつけましたね。スローなら前へ、ハイならうしろへ、強い馬がいるときはその馬をマーク、と展開に左右されない強みは一番持って …

日記

中京開催

やっと、やっと行ってきました。いつもは開幕週には行くんですけどね。開幕週の「止まらない」中京が大好きなんで!(笑) やっぱ、3週目なんていう中途半端な時期に行ってはいけいないね。しかも、裏(開催)だし。 570円の配当が …

競馬展望

DR.PRIMEのクラシック診断10 フラワーC

うーん、セイレーンズソングが勝てないだろうことはうすうすわかってましたが、マイネヌーヴェルにあんな強烈なパフォーマンスをされるとは思いませんでした。あれなら、スプリングSで見たかったですわ(笑)。 この馬も競馬が上手なタ …

競馬展望

DR.PRIMEのクラシック診断9 若葉S

皐月賞への見解を述べるはずのレースなのに、桜花賞の見解を述べることになる理由はただ一点。アドマイヤグルーヴのせいです。この馬、サンデーともトニービンとも違う感じがしますね。あえて言うと、ブライアンズタイムっぽい、不思議な …

競馬展望

DR.PRIMEのクラシック診断8 フィリーズレビュー

ヤマカツリリーですが、勝ち方には文句がありません。まぁ、メンツが弱かったのを差し引いても、アンカツをオースミハルカから奪うだけのパフォーマンスは見せたと思います。予想した通り、というか世間の想像通り、マイルより1400の …


TOP