スポーツ

日米野球

今年は(遂に!)ヤンキースの選手も日米野球に来ます(ジアンビーとウイリアムズ)。本当は「ロケット」(ロジャー・クレメンス)をもう一度見たかったんですが・・(以前にエクスポズにいたときに東京ドームで投げている)。 意外とこ …

スポーツ

ワールドシリーズ回顧

今度は野球の方の「ワールドシリーズ」。ジャイアンツーエンゼルスという予想外のカードになり、内容も乱打戦の連続と、昨年のワールドシリーズに比べると、魅力が薄れていたのは事実です(というか、昨年が凄すぎたんですけど)。 しか …

競馬予想

鬼講義:秋天2002

今月はまだノーヒットのプライムです。都合により、今日の予想します。なので、直前で変わる可能性もありますが・・・。 今回の焦点はただ一つ。「皐月賞と同じレースになるか?」だけですよね。実際、府中開催の皐月賞馬(ヤエノムテキ …

競馬結果

ブリーダーズカップ回顧

と、ちょっとほかっておく間に2週間か・・・。なかなか大変やで、この掲示板は。 ブリーダーズカップから振り帰りましょうか? うーん、有力馬の勝った、負けたはいいんですけど、どの馬もJCに来ないのが、残念。しかも、ロックオブ …

競馬展望

コックスプレート

が、フランキーの行くオーストラリアに待ち受ける敵。それは、女王・サンラインだ。もう7歳だが、この対決で負けて欲しくない。 香港とドバイのレースでの彼女は、正直「南半球史上最高の牝馬」のそれではなかった(ホント言うと、1回 …

競馬展望

ワールドシリーズ

と言っても、野球じゃなくて競馬です。皆様、気づきましたか? BCにオリビエ(ペリエ)とフランキー(デットーリ)の名前がないことを。オリビエの方は骨折明けで、騎乗馬がなく、日本に来ている訳ですが、フランキーの向かった先は、 …


TOP