競馬場紀行⑧
久しぶりに書きます。今週からはじまる函館を。JRAはあと3つかな?(明日書く福島と、小倉・札幌。中京は書く気ないし) ここは、JRAの中では最も「小さい・汚い…
久しぶりに書きます。今週からはじまる函館を。JRAはあと3つかな?(明日書く福島と、小倉・札幌。中京は書く気ないし) ここは、JRAの中では最も「小さい・汚い…
二つの池に白鳥が浮かぶ、内周りと外周りという「別の顔」を持つ、天皇賞の舞台・京都競馬場を。 ここは、名古屋から近いこともあって、ほとんどの人が行ったことがある…
今日のプリエミネンスは爆勝だったな・・・。しかし、石崎。トーシンといい、今回といい、ナメとんかい! いくらオレから金をむしり取れば気が済むんじゃい! という訳…
今週から始まります新潟競馬場の紹介を。ここは昨年改装されたばっかりですが、すでに2回行ってます(笑)。とにかく素晴らしい競馬場です。何せ駐車場代がタダ!(中京…
久しぶりのこのシリーズ。第3回は、トーホウエンペラーの地元、盛岡オーロパークを(正確には水沢の馬なんだけどね) 行ったのは、ウイングアローの5冠がかかったダー…
土曜日も行った中山競馬場の紹介を。 ここは、とにかく「駅から遠い」のが最大のネック。土日の夕方は、有名な通称「おけら街道」を行進するオヤジの群れが壮観です(笑…