日記

基準

連れと話していて改めて大切だと思ったものがあります。それは『基準』です。たとえばお金。こどもの頃はお小遣いが100円でした。だから、1000円札を見ると、おお…

日記

人質解放(まじめ?な話)

よかったですね。でも、この事件は私的にみると、人々の思いが全くつながらない交錯しまくりの事件だったと思います。まず、交渉にあたった人達は人命救助第1で行動。首…

日記

勉強デート

来週の日曜日にシスアドの試験があります。はっきり言ってそんなに難易度の高い資格じゃありません(一応国家資格ですが) だからでしょうか。まあ大丈夫って思っちゃっ…

日記

バイト関係-2004

●よかった 家庭教師先の子が志望校に合格しました。ぎりぎりだったので良かったです。これで一つ任務完了。というわけで、もうこの世に思い残す事は・・・・・・・山ほ…

日記

私情を挟む

今回は『私情を挟む』ということについて私的哲学で分析してみたいと思います(笑(汗) まず、私情を素直に挟むことで産み出される最大のメリットは、「後悔しない」こ…

日記

成長したな

連れに一人。バイト先にも一人。勘違い君がいます。バイト先の人の勘違いは、しゃあない。ですみますが、連れの勘違いっぷりには悩まされます。だって、言ってることがむ…