①モンドデラモーレ
内枠も高速馬場もプラス。もっと高いパフォーマンスを秘めており可能性は感じる馬。
前に壁は作りたいものの、内枠で位置が取れないと厳しくなりそう。
②ショウナンザナドゥ
速い時計への対応力は無さそう。
③チェルビアット
前走の内容からも上位とは力差を感じます。
④ヤンキーバローズ
函館2歳S以来注目している馬で、成績も悪くありません。ただし初マイル。
距離は問題無いでしょうが、いきなりマイルGIというのはさすがに厳しいですね。
⑤ランスオブカオス
前走は好時計で強い内容。調子も良さそう。不安点は騎手の経験不足。
⑥イミグラントソング
前走は中山マイルを8枠から快勝。中山コースとはいえ一定の評価。
ルメール騎手に替わって瞬発力を発揮できれば東京でも期待。
⑦トータルクラリティ
新潟2歳S以降の成績が悪すぎ。ただ穴を開けるタイプでもあり。
⑧アドマイヤズーム
先行力がありレースセンスが良い馬。普通に走れば崩れることは考えづらく。
⑨マイネルチケット
マイルは少し長い印象。
⑩マジックサンズ
初マイルで穴なら狙っても良いですが、さすがに人気が高すぎ。瞬発力も微妙なところ。
⑪パンジャタワー
調子が良さそうでマイルもなんとか。スムーズなレースができれば面白い馬。
⑫マピュース
同条件で実績あり。ここ2走の内容はなかなか。調子も維持できていそう。
⑬ミニトランザット
パンチ不足。まさかの逃げなら。
⑭ティラトーレ
ここ2走負けすぎ。
⑮アルテヴェローチェ
同条件勝ち実績あり。大きく負けたレースも無く、人気落ちすぎでは?
⑯サトノカルナバル
高速馬場への適性はあるはず。レーン騎手騎乗で、仕上がりも良さそう。
⑰ヴーレヴー
唯一の3勝馬。ただし、すべて牝馬限定戦。
⑱コートアリシアン
堅実も強いパフォーマンスの実績は無し。
◎ランスオブカオス
〇アドマイヤズーム
▲イミグラントソング
△マピュース
☆モンドデラモーレ