クリちゃんも直前予想やったけど道悪いうんは色々あって
前日やと馬場状態の見極めが難儀やもんやからっちゅう理由でさぼらせてもらったわ( ^)o(^ )
そんなんよりついにや・・・
ついに一発逆転ファイナルレースイベントが始まるで!
ファイナルレースいうんは勝ちから遠ざかっとるメンタル指数が落ちとる馬共の競争でもあるわ
当然下見所で気配がええ馬を選ぶんが第一やから
パドック王クリちゃんのテリトリーっちゅうわけや
そらまともやったらクリちゃんが優勝やろ
やが勝機はわずかに残っとるいうように思うんは
落ちこぼれの競争やからや
落ちこぼれの気持ちは落ちこぼれにしかわからんのやないか・・・
っちゅうことでワイにドでかいアドバンテージがあるっちゅうわけや
エリートのクリちゃんにはわからんやろ( ^)o(^ )
付け入る隙があるとするならそこやな
クリちゃんを師事し続けてようやくお手合わせがかなう日が来たんや
このビッグウェーブをものにしてクリちゃんを振り向かせたるんやで!
頭ん中極悪FCんばっかしで忘れとったけど
高松宮記念結果や(*^。^*)
スプリント界の能力比較はできとるで
巧拙と馬場読みだけやったわ
3連複 10020円 的中
1着◎②マッドクール(6人気)
2着○③ナムラクレア(2人気)
3着☆⑩ビクターザウィナー(5人気)
4着 ⑬ウインカーネリアン(11人気)
5着▲⑫ロータスランド(12人気)
7着△①ビッグシーザー(9人気)
10着△⑥ルガル(1人気)
クレアの浜中は何度も跨っとって使える脚が短いいうんは折込済み
勝つには内突きしかないっちゅう状況がさすがに理解しつつあるんのも功を奏したんもあるやろう
1番人気やなかったんもあるがスプリンターズSみたく無難な競馬に終始せんと
ポッカリ空いたグリーンベルトを選択できたわな
今回33.2引き出せたんやったら非効率っちゅうことはない
褒めたるで( ^)o(^ )
あいつができるベストパフォーマンスやったんちゃうか
己の性能を100引き出して負けたんやったら悔いはないやろう
極端な後傾戦もクレアの持ち味はそれなりに生かせたんやないか
堅い複勝圏っちゅう想定で3連複の2頭目の軸にそえたんやが
あんだけ恵まれた勝ち馬と接戦まで持ち込めるとは思わんかったわ
マッドクールはワイが条件戦で見込んどったスプリンターやが
枠に恵まれればイージーモードやわな
瑠星が前日の毎日杯ごとく導く思っとったわ
中京で複勝経験がないトーシンマカオと器用やのに外枠入ってまったウインマーベル
同じく外枠から正攻法でくるやろうママコチャは消しで正解やった
馬場差や内外バイアスもあったが残念ながら力を出し切れんかったわな
枠が悪くなかったルガルは過剰人気も伸びしろ見込んだんやが案外過ぎたわ
伊達にクリちゃんから無印にされとるわけやなかったわな( ^)o(^ )
ロータスランドは岩田らしく最初から内目を狙っとっただけに
内枠引けとったらなっちゅうくらいで概ね見立て通りやったわな
内残りのトラックバイアスにくわえスローペースで外差しが二重苦んなった競争やったんやないやろうか
風やら馬場やら影響があったんかもわからんが正直あそこまでの後傾戦やとは読めとらんかったわ
あそこまでんなったおかげで安心して的中を見届けられたっちゅうことやけどな
やから運もよかったわ( ^)o(^ )